あともう少し

先週は雨が続き、園庭整備も思うように進みませんでした。 夏期保育中に子どもたちが、「あ、あんな面白そうな遊具が、、、」と 園庭を眺めていたのが印象的です。 日曜日も急ピッチで工事が続いています。 明日には、完成予定なので...

輪郭が徐々に

今日は、朝から1日研修がありました。 職員10名と学びを深め、いよいよ2学期が始まるということを確認する一日となりました。 そうして園に帰ってみると! そうそう、今日は遊具が搬入される日ではありませんか。 新しい園庭の輪...

大きなカボチャができました

園長先生のお庭に、植えていないのに、カボチャのツルが毎年ニョキニョキと生えてきます。 今年も植えていないのに、やっぱり生えてきました。 おそらく堆肥の中に食べたカボチャの種が混ざっていたのだと思います。 「もしかして実が...

台風一過の晴れ空の下で

  今日から一泊二日で聖光教会日曜学校のキャンプが始まっています。 台風一過の晴れの空の下で、天気にも恵まれました。 卒園児たちを中心に8名が集まり、近江八幡休暇村にお出かけし、湖水浴、近江牛のバーベキュー、温...

猛暑の中で

本格的な暑さといえば良いでしょうか。 異常な暑さといえば良いでしょうか。 とにかく、暑い日々が続いています。 いかがお過ごしでしょうか。 本日は、職員一同で園舎建物の油塗りを行いました。 子供が触れても大丈夫なエゴマの油...

横浜へ研修

夏休みが始まり、いかがお過ごしでしょう? 夜更かししたり、遅起きだったり、生活習慣の乱れはないでしょうか。 ずっとテレビを見たり、ゲームをしすぎたり、ということはないでしょうか。 長期休みだからこそ、お子さんとじっくり関...

ファミリーキャンプ

ファミリーキャンプのため、滋賀県北小松にて7月20日(土)から21日(日)にキャンプを行いました。 まだ梅雨が明けてないということで、雨プログラムを準備するなどしていましたが、 つよい雨に降られることもなく過ごすことがで...

ちょうちんあんこう

お泊まり保育、無事に一泊二日の時を楽しく過ごすことができました。 夏休み前にご家庭を離れて幼稚園に泊まる体験は、どうだったでしょうか? お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね。 緊張して、少し寝不足なところもあるかも...

お泊まり保育1日目

梅雨のあけない中でのお泊まり保育となりました。 雨に降られるかな?と予想していましたが、今日は一転ギラギラと太陽が照りつけ、 暑いプール日和のお泊まり保育日となりました。 汗をにじませながら子どもたちが、さまざまな気持ち...

先日のプールで、、、

先日のみずあそびでぶどう組さんが楽しく遊んでいるか、少し見に行きました。 みんな楽しそうにみずあそびをしています。 潜っている子、水を掛け合っている子、おもちゃで水あそびをしている子、お話をしている子。 みんな思いおもい...