🐣図書室
今日、小さいひよこ組さんは階段を登って初めて図書室に遊びに行ってみました。 みんなで並んでぶどう組さんの前を通って階段まで歩きます。 幼稚園の中でも小さいひよこさんにとっては大冒険です。 階段までの道もキョロキョロ、いつ...
🐣お散歩カート(避難車)に乗って
今日はお散歩カートに乗って大黒天までお散歩に行きました。 行きの道では、畑の前や稲の前で止まると、「なにか、おとがするよ?」や「おやさい!」 と周りの様子に興味津々の子どもたちでした。 大黒天に着くと、たくさんの葉っぱが...
🐣おいも作り
先週のおいもほりがとても楽しかった様子の子どもたちは、 外に行く準備をすると「おいも?」ともう一度畑に行きたいと、おいもほりが楽しかったお話をしてくれます。 今日はみんなでおいもほりの楽しかったお話をしなが...
おいもほり
🐣小さいひよこ 今日は小さいひよこさんもお散歩カート(避難車)に乗って畑においもほりに行きました。 畑までの道では、「はっぱ!」や「とりさんいるねー!」と周りの景色や様子を楽しみながら、 わくわくして進みます。 畑に着い...
🐣三角トンネル
今日は小さいひよこのお部屋で三角トンネルで遊びました。 みんなが大好きな三角トンネル。 ハイハイで通ってみたり、ゴロゴロしながら通ってみたり、 反対側から「ばぁー!」とにこにこ笑顔で顔をのぞかせてくれました。  ...
🐣おさんぽ
先週初めてお散歩カート(避難車)に乗って近くの畑までおさぽに出かけました。 始めは緊張気味の子どもたちでしたが、畑まで来ると黄色くなった稲や季節の野菜を見つけて 「みてみて!」「きいろ!」とニコニコ楽しそう教えてくれてい...
🐣避難訓練をしました
今日は事前に子どもたちに予告した後、火事を想定した避難訓練を行いました。 朝のあつまりの時に「火が出たら煙がたくさん出るから口を隠していくよ!」 と伝えると先生の真似をして口を抑える子どもや、火事から消防車を連想して 「...
🐣お山登り
今日はお部屋で、箱積み木の上にマットを敷いてお山登りをして遊びました。 はじめはそーっと慎重に登っていた子どもたちも、二回目はどんどん進み 頂上でニコニコと楽しそうな笑顔を見せてくれました。 ...
創立記念日
明日は聖光幼稚園の91回目の創立記念日です。 今日は教会や各お部屋でそれぞれお祝いをしました。 ぶどうぐみとそらぐみは教会に入り、園長先生から創立者の「ヘレン・スカイルス先生」や当時の日曜学校から通い、大人...
🐣よーいどん!
まだまだ暑い日が続きます。今日はお部屋ではしりっこをしました。 今までにも何度かしているので、もうすっかり慣れた様子の子どもたち。 名前を呼ばれて、「よーいどん!」の合図で、タンバリンを持った先生のところまで、走っていき...