雨の日
今日は朝から土砂降りで、登園も大変だったと思います。 ぶどうぐみでは、午前中はゲームをしたり、特別にテラスで過ごしたり。 育てているピーマンとトマトを観察しに行きがてら、給食を作ってくださっている様子を窓か...
ゲーム
最近、ぶどう組では、いろいろなゲームをして楽しんでいます。 大人気なのは「大嵐ゲーム」。 「フルーツバスケット」などと呼ばれるゲームと同じ内容のゲームです。 イスを円にして、イスを一つ抜いた状態でスタートします。まん中の...
公園をお掃除
ぶどうぐみでは、晴れた日は、よく近くの河原田公園に遊びに行きます。 幼稚園にはない、鉄棒や滑り台があって大人気。 ここ最近雨が降ったり止んだりだったので、今日久しぶりに公園に行くと、なんだか前よりも草が伸び...
せいさく「雨」
梅雨に入り、雨続きの毎日ですね。 ぶどうぐみでは、今日はそんな「雨」を作りました。 線がたくさん書いてある紙を、ハサミで丁寧に切っていきます。 「かんたんすぎる〜!」とどんどん切っていく子ども...
せいさく「お料理」
今日は、色画用紙をはさみとのりを使って具材に見立て、お料理を作りました。 まずは、台紙選びから。お鍋かフライパン、好きな方を選び、クッキングスタートです。 具材になる画用紙は、黄色・赤色・緑色・黄緑色・橙色の中から3色選...
おりがみ
ゴールデンウィークが明け、今日からまた幼稚園が始まりました。 今日は折り紙をしました。 今日の目標は「角と角を合わせて折ること」、「折り目に指でしっかりアイロンをかけること」です。 どうしても、たくさん作り...
粘土
今日は、粘土あそびをしました。 ひとりずつのケースと粘土板。粘土板は手作りです。 「これ、全部使っていいの!?」と目をキラキラさせる子どもたち。 粘土の時間以外にも、「ごはん食べ終わったら粘土していい?」と楽しみにしてい...
遠足ごっこ
今日は子どもの楽園まで遠足!のはずでしたが・・・ 先日発出された緊急事態宣言により、延期となってしまいました。 そこで、幼稚園で遠足ごっこをすることに。 朝に登園してきた子どもたちは「今日、なんのおやつ持っ...
園内探険
ぶどうぐみは、今日から2名加わり、6名の新しいお友だちが増えました。 そこで、みんなで園内探険に出かけることにしました。 まずは職員室。 「大事なお手紙やお金を届けるときに来たり、ケガをした時、具合が悪くな...
大きくなったね
3月16日、無事に2020年度を修了することができました。 今年はコロナ禍で様々な制限もありましたが、今年だからこそできたこともたくさんありました。 初めて出会うことにドキドキしていた子どもたちも、様々な経験を積み重ね、...