🐖園長室の前に、、、
                        園長室の前に、、、「どーん」と大きな冬瓜が山になって置かれていました。 いつもお世話になっている農家さんからのおすそ分けです! さぁ、何を作ろうかな? お味噌汁に、煮物、お鍋の具材にも良いかもしれませんね。 季節のお野菜...					
					
    				🍇球根植え
                        風が心地よく、葉も色づき、すっかり秋らしくなってきました。 外あそびが気持ちいい季節になり、毎日楽しく遊んでいます。     今でも「うんどうかいのときのうた、かけて!」と、ダンスをしている子どもたち...					
					
    				🐰まつぼっくり
                        2日間に分けてうさぎぐみでは、まつぼっくりの実験をしました。 カップに水を入れ、次にまつぼっくりを入れます。   「まつぼっくりを水につけるとどうなるかなー?」と聞いてみると、「たまごみたいになる!」「おおきく...					
					
    				🐥落ち葉ひろい
                        すっかり朝晩と寒くなり、秋の気配が濃くなってきました。 落ち葉の絵本を読んだ後、園庭にはどんな葉っぱがあるかな?とみんなで拾ってみることにしました。 朝や保育後に、はっぱを集めても、集めても、今の時期は落ち葉がたくさん…...					
					
    				🌥きのこ その3🍄
                        ついにキクラゲを収穫しました。   大きなひだを作ったキクラゲと、畑の野菜たちを使って子どもたちの前で調理しました。 今回は、ピーマン、パプリカ、しいたけ、ナス、にんじん、たまごとときくらげの中華風炒め。 にんじん以外全...					
					
    				🍓今週のいちごぐみさん!
                        朝夕はだんだん肌寒くなってきましたが、日中は外遊びがちょうど気持ちの良い気候となりました。 いちごぐみのみんなも、元気に親子で登園してきてくれています。 三輪車を上手にこげるようになったり、長い間座ってパズルや色ぬりをし...					
					
    				🍇お当番
                        遠足の次の日、「おすもう、もういっかいしたい!」という声に応えて、部屋に土俵を作りました。 友だちや先生とのお相撲に大興奮!   「はっけよーい、のこった!!」の掛け声に力強い勝負が続きました。遠足では園長先生...					
					
    				🐰おいもの絵
                        お芋ほりの時の話をしていると、子どもたちから「むらさきいろでおいもの絵をかきたーい!」とリクエストが! そこでさっそく、お芋の絵を描くことにしました。 「おおきいおいも!」「◯◯くんがほったおいもなの!」と、お芋ほりの日...					
					
    				🍇遠足
                        今日は八瀬野外保育センターに遠足に出かけました。 朝、雨が降り出したのでどうなるかと心配しましたがセンターに着いた時には止んでいたので一安心。 みんなでお祈りをしてから、山の中へ探検に出かけました! センターの先生に教え...					
					
    				🌥八瀬野外保育センターへ遠足
                        雨で延期になっていた秋の遠足。 今日も朝からどんよりした天気でしたが、小雨の中雨合羽を着て出発! 先発隊でそらぐみが出発し、八瀬駅付近から、保育センター入り口まで頑張って登りました。 ぶどうぐみの到着を待って、センターの...					
					
    				
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					