日曜学校一学期終業
                          7月26日(日)に日曜学校の一学期を終業しました。 たくさんの子どもたちが遊びに来てくれています。 保護者のみなさまもご協力いただき、ありがとうございます。 さて、一学期終業と同日に、陶芸教室の2回目を行い...					
					
    				🍇さかなつり
                        外で遊べない日が続いていたので、部屋で遊べるものを作ろうと先週から制作が始まりました✂️ まずは割り箸に好きな色のテープを巻き、紐や磁石を結んで竿を作りました。 「何するやつかな?」「もしかして!!」と子どもたちの期待が...					
					
    				🐥うちわ作り
                        蒸し暑い日が続いています。 先日、うちわを作ったので、外遊びのあとにみんなであおいで涼んでいます。 うちわにはアイスクリームを貼りました! コーヒーフィルターに水性マジックで模様を描きます。 そのあと、そーっと水に浸すと...					
					
    				⛅️みんなで収穫
                        4日間の連休が明け登園してみると、畑の野菜がぐんと大きくなったり色付いたりしていました。   さっそく朝にそらぐみのみんなと採りに行くとちょうどぶどうぐみさんたちも遊びに出ており、「なにしてんの〜?」と集まって...					
					
    				🐰プラネタリウム作り
                        昨日うさぎぐみでは、紙コップで手作りプラネタリウムを作りました。 好きな色をビニールに塗り、つまようじでアルミホイルにぽつぽつと穴を開けます。 力の加減が難しいですが、みんな上手に「ぽつぽつ」とささやきながら楽しんでいま...					
					
    				水撒きしたつもりが、、、
                        蝉の鳴き声が夏らしさを感じさせる季節となりました。 梅雨明けも近いと聞かれる今日この頃です。 熱中症などの注意報がタイムリーに受け取れる時代となりました。 先日の大雨でもたくさんの注意報や警報がスマホを通してタイムリーに...					
					
    				ぶどう組の1日🍇
                        とても暑い日が続いていますが、ぶどう組では、朝から水遊びをしました。 「水遊びをするよ。」と伝えると、「やった-!」とみんな大喜び。 「つめたーい」と言いながら、積極的に水浴びする子、池でジャブジャブする子、土に水を入れ...					
					
    				🐥水遊び
                        昨日と今日は久しぶりにいいお天気の中で外遊び。 いつもせっせとバケツで水を砂場へと運んでいるひよこ組さんですが、じゃぶじゃぶ池に水を出しました。 裸足になって、最初は恐る恐る足をつけます。 「冷たいね!」 「気持ちいいね...					
					
    				⛅おいしい野菜と水遊び
                        畑の野菜がたくさん収穫できました! 連休などもはさみ来週までお弁当の日がないため、今日は採れた野菜を全部食べました! まずはナスのお味噌汁。前回人気だったこのメニューは、今までナスが苦手でお家でも食べられなかった子でも、...					
					
    				🐰ころがし絵
                        今日は、ころがし絵をしました。 絵の具をつけたビー玉を入れて、ころころところがします。 前回は好きな色を選び、色ごとにころころ! 2回目の今日は、赤・青・黄3色のビー玉を一気にころころ! さて、どんな模様ができるかな??...					
					
    				
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					