秋の実り 投稿日: 2017/09/19 カテゴリー: 園長日記 園舎中庭の柿の木に、今年はちらほらと実がなっています。 その実も夏には緑色でしたが、 今では綺麗なオレンジ色になってきました。 カラスに突っつかれないかなと心配したり、 今週中には、食べられないかなと思ったり、楽しみにしています。 関連記事 19 お泊まり保育 終業礼拝で夏休みに入ったと思いきや、今日から年長さんのお泊まり保育です。 14:00〜30名が無事集合し、お祈りから始まりました。 聖書の天地創造のお話を聞いた後は、晩御飯作りです。 一学期の最後に汗をかきかき八百屋さん... 投稿日: 2017/07/19 カテゴリー: 園長日記 23 ファミリーキャンプ 7月22日から1泊2日で北小松琵琶湖畔にあるキャンプ場でファミリーキャンプを行いました。 園児、卒園児、そして保護者のみなさんと聖光教会のスタッフ合わせ、総勢50名でのキャンプとなりました。 北小松の豊かな自然の中で、の... 投稿日: 2017/07/23 カテゴリー: 園長日記 06 聖光幼稚園の模型 先日、出張で聖光幼稚園園舎を設計した設計事務所を訪れることがありました。 事務所を見回していると、いろんな園の模型があり、これは作るの大変そうだな〜と眺めていると、見覚えのある模型が!!!そう聖光幼稚園の模型です。 こど... 投稿日: 2018/02/06 カテゴリー: 園長日記
19 お泊まり保育 終業礼拝で夏休みに入ったと思いきや、今日から年長さんのお泊まり保育です。 14:00〜30名が無事集合し、お祈りから始まりました。 聖書の天地創造のお話を聞いた後は、晩御飯作りです。 一学期の最後に汗をかきかき八百屋さん... 投稿日: 2017/07/19 カテゴリー: 園長日記
23 ファミリーキャンプ 7月22日から1泊2日で北小松琵琶湖畔にあるキャンプ場でファミリーキャンプを行いました。 園児、卒園児、そして保護者のみなさんと聖光教会のスタッフ合わせ、総勢50名でのキャンプとなりました。 北小松の豊かな自然の中で、の... 投稿日: 2017/07/23 カテゴリー: 園長日記
06 聖光幼稚園の模型 先日、出張で聖光幼稚園園舎を設計した設計事務所を訪れることがありました。 事務所を見回していると、いろんな園の模型があり、これは作るの大変そうだな〜と眺めていると、見覚えのある模型が!!!そう聖光幼稚園の模型です。 こど... 投稿日: 2018/02/06 カテゴリー: 園長日記