🧹ありがとうございました! 投稿日: 2024/06/20 カテゴリー: 園長日記 今年も、園児たちがお世話になっている、「河原田公園」清掃の日がやってきました。 蒸し暑い日で、参加者の体調が心配されましたが、朝早くから「マイお掃除グッズ」を片手に保護者の皆さまが公園に集まってくださいました。 子どもたちが大好きな「河原田公園」を遊びやすい環境にしよう!と みんな力いっぱい!!時間いっぱいお掃除くださいました。 未就園の小さなお友だちも、”ありがとうございました!” お掃除後、すぐに遊びに出かけた子どもたちでした! 関連記事 春の遠足 今日は、日曜学校の遠足がありました。 滋賀県のびわこ博物館を訪問しました。 天気もよく、春にしては暑すぎるぐらいの天気でした。 到着して、日曜日の礼拝を行いました。 久しぶりに参加してくれたお友だちもいて、再会を懐かしみ... 投稿日: 2019/05/12 カテゴリー: 園長日記 12 新園舎完成にあたって(2013年1月) 長い間皆さん特に子どもたちに辛抱をしていただきながら新しい園舎の完成を待ち望んでいましたが、ようやくその完成の時が近づいてきました。園を運営しながらの改築というのはとても神経を使うことですが、工事関係者はもちろんのこと、... 投稿日: 2015/06/12 カテゴリー: 園長日記 20 🍇制作 ぶどうぐみになり、クレパスも、はさみも、のりも、「自分だけの」ものを 持つことになりました。 今日は、それらを使い、チューリップを作りました。 丸台紙の上をギザギザに切って、お花を作ります。 三角を切る場合は、紙を回転さ... 投稿日: 2023/04/20 カテゴリー: 園長日記
春の遠足 今日は、日曜学校の遠足がありました。 滋賀県のびわこ博物館を訪問しました。 天気もよく、春にしては暑すぎるぐらいの天気でした。 到着して、日曜日の礼拝を行いました。 久しぶりに参加してくれたお友だちもいて、再会を懐かしみ... 投稿日: 2019/05/12 カテゴリー: 園長日記
12 新園舎完成にあたって(2013年1月) 長い間皆さん特に子どもたちに辛抱をしていただきながら新しい園舎の完成を待ち望んでいましたが、ようやくその完成の時が近づいてきました。園を運営しながらの改築というのはとても神経を使うことですが、工事関係者はもちろんのこと、... 投稿日: 2015/06/12 カテゴリー: 園長日記
20 🍇制作 ぶどうぐみになり、クレパスも、はさみも、のりも、「自分だけの」ものを 持つことになりました。 今日は、それらを使い、チューリップを作りました。 丸台紙の上をギザギザに切って、お花を作ります。 三角を切る場合は、紙を回転さ... 投稿日: 2023/04/20 カテゴリー: 園長日記