⛅三色栄養群
先日、そらぐみでの食育として「三色栄養群」の話を聞きました。
赤→血や肉や骨をつくる
黄→力のもとになる
緑→体の調子を整える
をどの食べ物がどのグループかな?とクイズ形式で楽しみながら知ることができました。
「給食やお家でのごはんで、もしかすると苦手な食べ物もあるかもしれないけど、元気な体でいっぱい遊べるように食べてみよう!」とお話いただき、子どもたちも頑張ってみようと思えたようでした。
お話の後は、料理長から包丁の種類を教えてもらったり、飾り切りを見せてもらい興味津々な子どもたち!


料理長が「応援してくれたら頑張れるかも!」ということで、みんなで「がんばれ!!」と手をたたきながら応援していました。
にんじんでちょうちょを作ったり、きゅうりを薄く切ったり、みかんでフルーツバスケットを作ったりなど、様々な作品を作る様子を見ることができ大喜びでした。
今回の食育を通し、お当番さんのお仕事として、毎日今日の給食の食材のグループ分けを考えています。

「マヨネーズはどれかな?」「バナナは?」など、みんなで相談し、答えあわせでは、「黄色グループだったんだ~」と学びを深めているようです。
これから「少し食べてみようかな?」とチャレンジするきっかけとなると嬉しいです。